ニュース

知らないなんてもったいない
ニュース · 01日 4月 2025
アロマセラピーで使う精油を採油するためには元になる薬草香草が必ずあります。 直接、薬草香草の香りをかぐと、とても魅了されるし、元気をもらえる気持ちになります。 こんな魅力的な存在を自分だけで楽しむのはもったいない!!! もっと多くの方にそのフレッシュな香りを知って楽しんでほしいと切なる願いを元に体験会を開催します。

春から新しい学びを始めませんか
ニュース · 26日 3月 2025
アロマスクールⅭhezⅭlaraでは、アロマセラピーの専門家を目指すことができます。それは、アロマアナリスト養成講座です。 嗅覚は、本能や感情、思い出と深くつながる感覚です。 ふとした香りでなつかしい記憶が蘇ったり、安心感に包まれたりした経験はありませんか。 香りには「心の奥にある本当の気持ち」につながる力があるからです。​​ この講座では、精油を選ぶことで、その人が必要としている想いに気づくお手伝いができるスキルが身につきます。

精油の選び方に慣れてきました
ニュース · 23日 3月 2025
初めてのアロマ講座、昨日が最終回でした。最後の講座はメインが法律に関する話題で、アロマセラピーをするうえで意識をする必要がありますね。 施術に関していえば、マッサージという表現は使えない。アロマセラピ―のクラフト作りで講座の中で美容液をつくるのは大丈夫でも販売するには許可が必要。スプレーにアルコールを使うのはどうだろうなど等、アロマセラピーで行う内容や取り扱う商材などへ知らないでは済ませることはできません。

この季節になると浮かべる香り
ニュース · 19日 3月 2025
アロマセラピーで使う精油、花から採油できる種類をどのくらいご存じですか。 ローズオットー、ネロリ、イランイラン、ジャーマンカモミール、おっとラベンダーアングスティフォリアにジャスミンなどたくさんあります。 さらに、春の時期、桜の後に咲く花の精油をご紹介します。

ChezClaraのサロンとは
ニュース · 14日 3月 2025
セラピスト業務の中で、好きなのは触れるという仕事です。 お客様の身体に触れたり、気持ちに触れる場合もあります。 お客様の身体から感じ取れる気配に手技を通して返事をします。また、言葉にならない気持ちを聴きだすお手伝いもします。

ChezClaraが提供するアロマセラピースクール
ニュース · 13日 3月 2025
ChezClaraでは、アロマセラピーを必要とする50代女性のためにアロマセラピースクールを通して講座を提供しています。 主な提供内容は、初めてアロマセラピーを学ぶ方のための内容となっています。

疲れ切ったときの手当て
ニュース · 12日 3月 2025
入浴ができないほど本当に疲れ切ってしまった時はありませんか。 そんな時は、足浴はいかがですか。 もし、それもつらいと感じたら手浴だけでもOKです。 入浴の温度より、1度ほど熱くして足浴をしてみてください。

幸せな気持ちになれる香り
ニュース · 11日 3月 2025
春になるとセリ科のハーブが恋しくなります。 春を告げるのがセリ科のハーブかもしれません。 料理にハーブを摂り入れると五感をとっても刺激してくれます。 いよいよ三寒四温が繰り返し続きます。身体も心も春に向けた準備を食卓からも少しずつスタートしたいですね。

沁みる~~じんわりとした温かさ
ニュース · 08日 3月 2025
うそつきとまでは、いわれません。 でも、半信半疑なのだと思います。 体験すれば、わかります。 蒸気で温めたハーブボールは、身体にあてるとその温もりが沁みます。 沁みた後には、じんわりと温かくなっていく自分がいます。

自分を労わる方法があります
ニュース · 05日 3月 2025
健康であるというのは、心も身体も社会生活も通常通りに過ごせていることだと思います。 定期的に運動をする、規則正しい食事時間をもつ。しっかり8時間眠ること。 それぞれに基本となるのが、食事・睡眠・運動のバランスです。 私自身はこの中に、自分を労わる弛緩も含めてほしいと思うし、それが健康を維持するのになると感じます。

さらに表示する